
みつもり主任8がインボイス制度に対応、IT導入補助金特別枠(補助率3/4または1/2)にも対応しました。
2023年10月1日より施行される「インボイス制度に対応しました。
・適格請求書発行事業者の登録番号と請求書フォーマットがクラウドで共有できます。これによりEXCEL請求書でありがちな記載漏れやミスを軽減します。
・インボイス制度に準じた「軽減税率を混載した請求書」フォーマットを搭載しました。(建設業用見積ソフトとしては初)
・IT導入補助金の特別枠(デジタル化基盤導入類型)に対応。最大3/4の補助を受けることができます。
みつもり主任の特徴
みつもり主任は、建設業界をはじめ「階層型見積」が必要な様々な業界に対応できる見積書作成ソフトです。
その前身となる「見積Proシリーズ」から20年以上の実績を重ねており、
・利用者の目的に応じた柔軟なカスタマイズ性
・クラウド管理などテレワークに対応し、セキュリティも強化
・プレゼンボードも作れる強力な印刷機能
・データ復元や差分チェック、外部データ連携等、生産性が向上する独自機能
で高評価をいただいており、一見変化が少ない「見積書作成ソフト」において累計2万社以上のお客様にご利用いただいています。
みつもり主任は「テレワーク」に対応しています。従来事務所のみで作成していた見積書を自宅や出先で作成できるだけでなく、作成した見積書や単価マスタをクラウドで一元管理。サーバーの構築が不要となるため、ローコストでテレワーク環境を構築できます。
利用者の目的に応じた柔軟なカスタマイズ性
- みつもり主任はExcelからの乗り換えが多いソフトのため、操作画面もなじみやすい「スプレッドシート型」の編集画面を採用しています。
- SQL Serverといったメモリの消費が多いアプリケーションを使用していないため、スペックが低いPCでも軽快に動作します。
- 10階層以上明細を細分でき、大規模なプロジェクトにも対応。階層は画面左の階層ビューで編集位置を確認でき、他階層への移動も簡単にできます。
- 編集項目は標準で8パターン、また作業者が使いやすいよう自由に並び替えることもできます。
クラウド管理などテレワークに対応し、セキュリティも強化
セキュリティを強化した運用環境
みつもり主任は「PCにインストールするソフトウェア本体」と「物件管理や利用者管理を行うクラウド(日建CD会員)」を併用した、ハイブリッド型のシステムです。
常にセキュリティリスクにさらされるEXCELやSQL Server等を使用せず、独自のファイルシステムによりセキュリティを担保。
物件管理や利用者管理を行うクラウド管理画面も、専用ブラウザ(NeST WORKER)とすることでセキュリティを強化しています。
マルチモニタ対応
ファイルの閲覧・印刷に特化した「みつもり主任Viewer」を新搭載。マルチモニタに対応したためより広い作業環境を有効に利用でき、生産性を3~40%高めることができます。
電子押印に対応
生産性を低めるものとして廃止の流れが進む「押印」について、みつもり主任は代替する方法として「提出見積書」機能による電子押印を搭載しています。
パスワードを入力しないと押印ができず、押印のない見積書は印刷やEXCEL出力、PDF出力ができません。
また提出見積書で押印された見積書は編集ロックがかかり、押印した管理者が解除しない限り再編集ができなくなり、改ざんを防ぎます。
プレゼンボードも作れる強力な印刷機能
編集と印刷を分離してミスを防止
EXCELで見積を作成していてありがちなミスが、気づかずにセルの幅を改変したため、印刷するとページの一部が切れてしまうこと。
これはEXCELの操作ミスだけでなく、プリンタを買い替えた時にも発生します。
みつもり主任は、編集と印刷を分離しているため、このような煩わしいミスから解放されます。
見積編集画面
印刷編集画面
見積の説得力を格段に上げる「プレゼン見積書」
見積書は各社様々な工夫を凝らしています。
リフォームの場合、多くは見積書にカタログのコピーを添付していたりしていますが、中にはプレゼンボードや提案書を見積書とは別に作成している業者もいます。
しかし顧客の立場から見てみると、
- 資料が多すぎると却ってわかりにくい
- 専門用語が多すぎて判断できない
- 説明されたその場ではわかったつもりでも、数日すると忘れてしまう
といった理由で結局価格で判断してしまうケースが見受けられます。
そこでみつもり主任では、見積書内に現場写真やカタらボのデータを差し込める「提出見積書」機能を搭載。
見積の項目直下に解説をつける等、見積書そのものの説得力を格段に向上させます。
データ復元や差分チェック、外部データ連携等、生産性が向上する独自機能
誤って削除や上書き保存したファイルの復元が可能
・誤って別名で保存するつもりの見積を上書きして元に戻せない
・作成した見積を削除してしまい復元できない
こんな時もみつもり主任なら安心です。
みつもり主任の物件管理、NeSTWORKERは、作業履歴を自動的にバックアップ。
万一上書き保存しても、管理画面の「更新履歴」から元に戻すことが可能です。
また削除した物件も一旦クラウド上の「ごみ箱」に入るので、そこから復元することが可能です。
※ 復元が可能なファイルはクラウド上に保存した見積データのみです。PC(ローカル)上に保存・上書きしたファイルは対象外となります。
※ 更新履歴・ごみ箱とも、保持数は各30ファイルまでとなります。新しい履歴が作成されると、古いファイルから順番に削除されます。
変更履歴を分かりやすく – 差分見積
何度も見積を提出しなければならなくなった時、どこを変えたのかチェックが大変になったことはありませんか?
またお客様から「どこが変わったの?」と質問をされたことはありませんか?
みつもり主任は、履歴管理機能を搭載。
見積を変更したら、履歴管理タブより「新世代作成」をクリックするだけで変更履歴が保存されます。
変更点は画面上で確認できます。(黄色で塗りつぶされたところが変更されたところ)
またお客様に提出する見積書についても変更履歴を明示させる「差分見積」を作成することができるので、見積の齟齬をなくすことができます。
EXCELや他社見積ソフト/CADソフトのデータにも対応
みつもり主任はEXCELやCADソフトなど、多様なデータの受け入れにも対応。
販売終了したソフトのデータ変換にも対応するので、「ソフトが古いのでパソコンを新しくできない」といったセキュリティ上のリスクを回避でき、過去物件の見積資産を再利用することもできます。
対応ソフト
- Microsoft EXCEL(xls・csv・txt)
- BCSデータ((社)建築業協会関西支部)
- せきさん係長
- ARCHITREND 手間なし積算(福井コンピュータアーキテクト)
- EpoCAD・B-MOS(ハウテック)
- BellCAD(Walk in Home:DTS)
- 3DマイホームデザイナーPRO8以降(メガソフト)
- K-engine(K-engine)
- 見積Pro V2/V3/V4(タイヘイコンピュータ(販売終了))
- みつもりLight(ビートンソリューション)
※対応バージョンのお問い合わせは資料請求よりお問い合わせください。
インボイス制度対応の見積書・請求書作成ソフト「みつもり主任」
見積ソフトとしての基本機能も充実し、万一の作業ミスに対応できる「復元機能」や介護リフォームで好評の「簡易プレゼン機能」、データの改ざんを防止する「押印機能」など、見積ソフトに「あったらいいな」が盛り込まれた見積・請求ソフトの決定版です。